西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

秋祭り 2日目

秋祭り1日目(今月18日)の日程を報告させて頂いた昨日の記事に引き続き、今回は、秋祭り2日目(今月19日)の日程について報告させて頂きます。この日は、西野神社年間行事の中では最大の行事である、年に一度の例祭日であり(毎年「敬老の日」の前の日曜日が西野神社の例祭日です)、私達西野神社神職にとっては、午前零時から御祈祷が始まる元旦や、厄祓いの御祈祷が集中する節分の日などと共に、この日は一年を通して最も忙しい日のうちの一つです。


朝の境内

▲ 午前6時頃に撮影した拝殿と参道。 拝殿前の参道両脇には、66張りの奉納提灯が掲げられ、お祭りのムードを高めています。提灯を奉納して下さった皆様方、どうもありがとうございました。


例祭

▲ 午前7時50分から社殿で斎行された例祭。 社殿にて「平成二十二年 西野神社例祭」の神事が大祭式にて執り行われ、私達神職衣冠(正服)を、総代や各町内会代表など参列者の方々は狩衣・格衣などの装束を、来賓の方々は背広もしくは所属する神輿会の半纏を着装した上で参列し、厳粛に本年の例祭が執り行われました。式次第としては献幣神楽奉納が無いため、当社の場合、前夜の宵宮祭よりも例祭の方が時間的にはやや短縮されるのですが、神事の重さとしては、「中祭」の宵宮祭よりも「大祭」の例祭の方が当然上位となります。私は、前夜の宵宮祭に引き続き、祝詞後取と玉串後取の所役を奉仕させて頂きました。


お稚児さん達

▲ 午前8時30分頃、拝殿向拝でお稚児さんの集合写真を撮りました。 例祭が終わった直後、渡御行列の出発に先立ち、お稚児さん達に拝殿前に並んで貰って写真を撮りました。この後、お稚児さん達はトラックに乗って渡御の車列に加わりました。


神職・総代・来賓

▲ 午前8時35分頃、拝殿向拝で神職・総代・来賓の集合写真を撮りました。 前列左から、N副総代長、I札幌市議会議員(来賓)、W北海道議会議員(来賓)、S総代会顧問(前総代長)、宮司、M権禰宜、私、H副総代長です。M総代長は、3列目の左から4人目です。


宮出し直後

▲ 午前9時の宮出し直後の担ぎ神輿。 午前9時、本神輿お稚児さんを乗せたトラックなどを中心とした車列と、担ぎ手の皆様方に担がれた担ぎ神輿が、共に神社を出発(出御)しました。これらの神幸行列は、何度かの休憩を挟んで、再び神社に還ってくる午後4時まで当社氏子区域内を渡御しました。ちなみに、午前10時頃まではパラパラと小雨が降っていましたが、幸いその後は晴れました。


平和第二会館

▲ 午前9時40分頃、平和第二会館前で休憩する担ぎ神輿の担ぎ手さん達。 この写真に写っているのは、主に西野神社神輿会「神力會」の皆さん方です。半纏が異なる、2列目左端の方は、日頃何かとお世話になっている北連合会のAさんです。


中州橋公園

▲ 午前11時45分、中州橋公園で修祓が執り行われました。 本神輿の御神座に鎮まっておられる西野神社御祭神御分霊の御前で、巫女(稚児)により神楽舞が奉納されました。


露店

▲ お昼近くに撮影した境内露店の様子。 お昼を過ぎてからは更に人出が多くなり、露店は夜まで賑わっていました。露店は例年通り、第二駐車場に十数店が出店されました。


野菜販売

▲ 正午から始まった野菜販売。 第一駐車場に設営したテントに総代さん達や敬神婦人会の会員さん達が詰め、野菜等の販売が行われました。野菜販売は、今年も好評を得ました。


子供相撲大会

▲ 午後1時から始まった子供相撲大会。 当社境内土俵で、幼児〜小学6年生までの男女を対象とした、秋祭り恒例の「奉納子供相撲大会」が開催され、沢山の観客達が見守る中、今年も熱戦が繰り広げられました。


子供神輿

▲ 午後2時30分に昭和会館を発輿した子供神輿。 子供神輿は、昭和会館で本神輿や担ぎ神輿と合流してから、神社まで渡御しました。ちなみに、トラックに載っていたお稚児さん達は、ここからは全員トラックを降りて徒歩で神社へ向いました。


古武術演舞奉納

▲ 午後3時から始まった田浦無想流古武術演舞奉納。 神楽殿前の芝生で、日本総合武術研究会の会員さん達により演舞の奉納が行われ、刀術・柔術・弓術・その他の古武術が披露されました。


お囃子を奏でる萬燈保存会

▲ 午後3時30分過ぎ頃、お囃子を奏でる萬燈保存会の会員さん達。 担ぎ神輿の宮入りに合わせて、萬燈保存会の会員さん達が、拝殿横でお祭りらしいお囃子を奏でて下さいました。これもまた、お祭りには欠かせない情景です。


担ぎ神輿の宮入り

▲ 午後4時頃、担ぎ神輿が宮入りしました。 参道に溢れる大勢の人々の熱気に包まれる中、担ぎ神輿の宮入りが盛大・勇壮に行われ、本年の神輿渡御が無事終了致しました。神力會の会員さんや、他会から応援に来て下さった担ぎ手の皆様方、大変お疲れ様でした!


民謡・歌謡ショー

▲ 午後6時から神楽殿で始まった民謡・演歌ショー。 この日のショーは、前日に引き続き中央芸能プロの仕切りにより行われ、この日は中島ゆきこさん(テイチクエンタテインメント)、道高むつ子さん(キングレコード)、夏木ひとみさん(キングレコード)、笠原みほさん(日本クラウン)の4人の実力派歌手が出演して下さり、それぞれコブシの効いた素敵な歌声を披露して下さいました。


餅撒き

▲ 午後8時頃に神楽殿で行われた餅撒き。 お客さん達からアンコールがあったため少々時間をオーバーして民謡・演歌ショーが終わった後、引き続き神楽殿で餅撒きが行われ、神楽殿の舞台上から総代さん達により、神楽殿前に集まった皆様方に沢山のお餅が撒かれました。この餅撒きを以て、今年の秋祭りの行事は全てが終了致しました。

その後、私達神職は境内の清掃等を行ない、私は午後10時半頃に退社しました。この2日間の秋祭りのためにいろいろと諸準備をして下さった皆様方、当日御助勢して下さった皆様方、大変お疲れ様でした!どうもありがとうございました!!


秋祭り2日目の様子を写した写真は、「西野神社アルバム」の平成22年9月の各項(下記URL)にも多数アップロードしておりますので、こちらも是非御覧下さい。なお、これらの写真は全て、クリックすると拡大表示されます。
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919a.htm (境内の風景)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919b.htm (例祭)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919c.htm (本神輿・渡御行列)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919d.htm (担ぎ神輿)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919e.htm (子供神輿)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919f.htm (子供相撲大会)
http://nishinojinja.or.jp/photo/220919g.htm古武術演舞奉納)


(田頭)

人気blogランキングへ