西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

小学6年生7人から質問を受けました

今日は、当社氏子地域内にある某小学校の6年生の7人が、校外学習の一環として、西野神社の歴史やその他に関する質問等をするため当社に来てくれました。前回の小学生訪問同様、今回も子供達の応対は私が担当し、まずは御祈祷控室に入って貰い、そこで子供達からいろいろな質問を受けました。

このブログでも何度か書いているように、小学生から質問を受ける機会というのは今まで何回もあったのですが、当社を訪れる小学生はいつも2〜4年生くらいで、6年生から質問を受けたのは私にとっては今回が初めてで、そのためどのような質問をされるのか、いつもよりもちょっぴり緊張しながらインタビューに臨みました(笑)。ちなみに、今回当社を訪ねて私に質問をしてくれたのは、下の写真に写っている7人の女の子達です。この写真を撮る時、目線を入れるか顔をぼかすなどの加工を施した上で神社のブログに掲載するね、と言ったのですが、当人達全員がそのまま載せていいですよと言ってくれたので、無加工のままアップさせて頂きます。どの子も素直で真面目そうな、可愛らしい子ばかりでした。

小学6年生7人 西野神社訪問

神様は本当にいますか、お守りやおみくじはどうやって作るのですか、西野神社の神様はどのようにして西野神社にいらっしゃったのですか、パワースポットはいつ頃から広まったのですか、特に人気があるお守りは何ですか、お祭りは何のためにするのですか、手を洗うのはどうしてですか、お正月には何人くらいの人が来ますか、普段気をつけている事はどんな事ですか、どうして神主になったのですか、神主になって心情の変化はありましたか、など今回も実に様々な質問を用意してきてくれていました(笑)。「西野神社にあって他の神社に無いものはなんですか」という質問もされたので、その時は拝殿に昇殿して貰って、そこで拝殿梁の十二支の木彫を見て貰いました。下の写真は、拝殿で子供達が横一列に並んで神様に拝礼をしている様子です。

小学6年生7人 西野神社訪問

子供達が当社に滞在していたのは30分弱程度でしたが、短い時間ながらも子供達と語り合う事ができ、私自身もいろいろと勉強になりました。

(田頭)

人気blogランキングへ