西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

餅つき

今日は午後5時から、北海道神社庁札幌支部青年神職文月会の事業として、当社境内で餅つきが行われ、文月会の会員(札幌支部管内の45歳以下の青年神職)や特別会員(OB会員)、会員・特別会員の各家族、オントナ(道新サービスセンター発行のフリーペーパー)のスタッフや親子モニターの方々など、約70人もの方々が当社に参集して下さいました。

餅つきは、毎年11月下旬の文月会恒例行事として札幌支部管内各神社の持ち回りにより開催されており、5月下旬から6月上旬にかけての時期に江別市内にある札幌支部の神饌田で行われる御田植祭と田植え、9月下旬頃に行われる穂刈祭と稲刈り、そのすぐ後に行われる稲穂の奉製作業、その稲穂を大前に奉献して支部管内の各神社で行われる新嘗祭といった、その年の一連の稲作儀礼の締めに当たる行事として、稲刈りで刈り入れた糯米を使って行われており(勿論、文月会員や会員家族同士の交流を深める趣旨もあります)、今年は初めて、西野神社がその会場となったのです。

20121127185556

20121127185558

20121127185606

20121127185607

今日の餅つきに参加して下さった文月会の関係者や家族、オントナのモニターの方々は皆楽しそうに、石臼に入った糯米を杵で突き、出来上がったお餅にはアンコや苺などいろいろな具材を入れ、思い思いの食べ方をして楽しんでおられました。

20121127185611

20121127185612

当社宮司と私の二人は、今日は神葬祭(通夜祭)の奉仕があったため、餅つきの一番最初(餅つきの準備をしている時)と一番最後(解散する直前)にしか立ち会えず、餅つきのお手伝い等はほとんどできなかったのですが、文月会の会員や特別会員の方々、会員・特別会員の奥さん方が適切に仕切って下さったお陰で、3時間半程に亘って行われた今日の餅つきは無事に終了する事ができました。皆さん、御協力どうもありがとうございました!

20121127185619

20121127185620

20121127185623

下の写真は、解散する直前に当社参集殿にて参加者全員で撮影したものです(但しオントナの関係者の方々など、この写真を撮影する前に帰られた方もおります)。この写真はクリックすると拡大表示されるので、是非拡大表示の上御覧下さい。

20121127185625


なお、今日の餅つきの様子を写した写真は、「西野神社アルバム」の平成24年11月「餅つき (主催:北海道神社庁札幌支部青年神職文月会) 」のページ(以下のURL)にも多数アップロードしておりますので、こちらも是非御覧下さい。

http://f.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/241126%20%E9%A4%85%E3%81%A4%E3%81%8D/?sort=old


(田頭)

人気blogランキングへ