西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

秋まつりに向けて各種の案内が発行されています

本年の西野神社秋まつりは、来月の15・16両日に行われます。
現在当社では、氏子・崇敬者・関係者をはじめとする皆様方の御協力を戴きながら、秋まつりに向けて各種の準備が着々と進められており、その案内なども発行・配布されています。

西野神社境内の掲示板



秋まつりの案内・広報を主目的に、毎年秋まつりの1ヶ月半程前に発行している当社の社報『神ながら』の本年号は、今月1日に発行されました。下の写真が、その『神ながら』最新号です。

平成30年版 西野神社社報「神ながら」 1ページ目

本年の『神ながら』は、例年通り、モノクロ・B5判・全8ページで、表紙でもある1ページ目には、昨年の秋まつりで初めて行われた「泣き相撲」の写真や、当社の責任役員総代さん達の名前一覧(平成30年8月現在)、宮司挨拶などが掲載されており、2〜6ページには、秋まつりの日程や各奉納行事の具体的な内容が、7ページ目には今年の「おみこし渡御順路図」が、8ページ目にはその他の情報等が、それぞれ掲載されております。
『神ながら』は、毎年、各地域担当の総代さんを通して、当社の氏子区域内の各御家庭に配布させて頂いておりますが、当社拝殿の向拝にも、どなたでもお持ち帰り戴けるようまとめて置いてありますので、興味のある方は、当社にお越し際是非お持ち帰り下さい。宜しくお願い致します。



下の写真は、お稚児さんに申し込まれる方の保護者にお渡ししている、お稚児さんの案内・申し込みの用紙です。

平成30年 西野神社秋まつり 「お稚児さん」案内

お稚児さん達は、秋まつりの2日目(本年の場合は9月16日)に、本神輿に供奉して御神輿と共に当社氏子区域内を巡行します。原則として、当社氏子区域にお住まいのお子さん達(特に年齢制限は設けておりませんが、大凡の目安として、小学校中学年くらいまでの男女児)に申し込んで戴いております。



下の写真は、子供神輿を担いでくれるお子さん達の保護者にお渡ししている、子供神輿の案内・申し込みの用紙です。

平成30年 西野神社秋まつり 「子供みこし」案内

子供神輿は、秋まつりの2日目(本年の場合は9月16日)に、昭和会館から西野神社まで渡御します。子供神輿は、渡御当日と、事前の練習(2回あります)に来て戴けるお子さん(特に年齢制限は設けておりませんが、大凡の目安として、小学校高学年くらいまでの男女児)であれば、どなたでも申し込んで戴く事が出来ます。



下の写真は、泣き相撲(赤ちゃん相撲)に出場してくれるお子さん達の保護者にお渡ししている、泣き相撲の案内用紙です。

平成30年 西野神社秋まつり 「泣き相撲」案内

泣き相撲は、秋まつりの2日目(本年の場合は9月16日)に、当社境内の土俵で行われます。当日、赤ちゃん力士として出場して戴けるお子さん(但し、首が座っている0歳から、2歳くらいまでの男女児)であれば、どなたでも申し込んで戴く事が出来ます。



下の写真は、秋まつりの寄付帳表紙です。恐れながら本年も、当社の総代さんや、当社から委託を受けた協力員の皆さん方が、氏子区域内の各お宅にお伺いし、秋まつりへの御奉賛をお願いさせて頂きます。御奉賛して戴いた方の御芳名は、こちらの寄付帳に記録致します。

平成30年 西野神社秋まつり 寄付帳表紙

本年の秋まつりへの皆様方の御理解・御協力、改めて、宜しくお願い申し上げます。



(田頭)
人気blogランキングへ