西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

いよいよ明日から秋まつりです!

西野神社では、毎年『「敬老の日」の前の日曜日(9月の第3日曜日)』を例祭日としており、その例祭日と、例祭前日(宵宮)に当たる土曜日の2日間を、「秋まつり」として開催しております。
その伝統と慣例を例年通り踏襲して、当社では明日から2日間(15〜16日)に亘って、西野神社年間行事の中では最大の行事である、本年の「秋まつり」(所謂例大祭)を挙行致します。

西野神社の幟


神事としては、明日(15日)は、宵宮祭や遷霊祭を執り行い、明後日(16日)は、例祭や、神輿渡御及びそれに伴う各御旅所での神事泣き相撲に先立つ土俵でのお祓い、還御祭などを執り行います。
境内での奉納行事や催物等としては、宵宮の明日は、福井ばやし奉納中学校新人相撲選手権大会(但し雨天の場合は会場変更)・ジャズフェスティバルなどが行われ、そして、例祭(本祭)日の明後日は、野点(お茶会)野菜果物販売・泣き相撲(赤ちゃん相撲)・子供相撲大会(但し雨天の場合は中止)・古武術演舞奉納餅撒きなどが行われます。
以上の神事・奉納行事・催物等が、斎行・奉納・開催される具体的な日時や場所については、今月10日付の記事にアップした秋まつり行事予定表に全て掲載されておりますので、これらの行事に参列・参加したり行事を見学される方は、その表を御参照下さい。

地域の皆様方が毎年楽しみにされている演芸(民謡・演歌ショー)は、両日共に午後6時から神楽殿で行なわれます。今年の演芸には、当地(西野)出身の演歌歌手 城山さとみさんも出演して下さいます。
また、境内の第2駐車場には、北海道街商協同組合による各種の露店も出店され、明日はお昼頃から午後8時まで、明後日は午前9時頃から午後8時まで、それぞれ営業されます。

この2日間の秋まつりのため、当社の総代さん達や協力員の方々は、当社氏子区域内の各所を周って寄付金を募って下さったり、それぞれの担当に応じて精力的に各種の準備や作業をして下さいました。
また、当社の各崇敬会(西野神社萬燈保存会西野神社神力會西野神社敬神婦人会氏子青年会皐月会)の会員さん達も様々な準備・作業等をして下さり、西野神社関係者の皆さん方が一丸となって、秋まつりに向けて数ヶ月前から着々と諸準備を進めて参りました。
皆様方も御承知の通り、今月に入ってからは大きな台風や地震地震に伴う長期停電なども起こりましたが、そういった困難な状況に遭っても、「むしろこういう時だからこそ、災害に負ける事無く、例年通り活気あるお祭りをやろう!不安になっている人達や落ち込んでいる人達に、少しでも楽しい思い出や元気・笑顔を分かち合う事が出来れば!」という前向きな思いで各種の準備を進めて下さった皆様方には、本当に頭が下がります。改めて、この場を借りて感謝申し上げます。


それら諸準備の最終日となる、秋まつり前日の今日は、午前9時に総代さん達や皐月会の会員さん達が、午前10時頃には神力會の会員さん達が、お昼過ぎ頃には敬神婦人会の会員さん達がそれぞれ神社に集合し、秋まつりに向けての最後の諸準備・確認などの作業を行って下さいました。

以下の写真3枚は、総代さん達や皐月会の会員さん達が、奉納提灯を吊り下げるための鉄パイプの櫓を組み立てたり、その櫓に各提灯を吊り下げて固定する等の作業をされている様子です。これらの作業は毎年、秋まつりの前日に行われています。

平成29年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景

なお、前回の記事で述べた通り、この度の地震の影響により北海道全域で電力不足が発生し節電が喚起されている現況を受けて、本年の秋まつりでは、これら奉納提灯の点灯は控えさせて頂きます。提灯を御奉納して下さった皆様方には申し訳ありませんが、今回については奉納提灯は点灯無しの掲出のみとなりますので、御理解・御了承下さい。


以下の写真3枚は、総代さん達が、木の板を組み合わせて掲示板を組み立てたり、その掲示板に、本年の秋まつりへの高額(5,000円以上)奉納者御芳名の一覧が記されている用紙を貼るなどされている様子です。

平成30年 秋まつり前日の準備風景

平成29年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景


以下の写真2枚は、総代さん達や皐月会の会員さん達が、境内の土俵やその周りを清掃・整備している様子です。秋まつりでは、この土俵で「中学校新人相撲選手権大会」「泣き相撲(赤ちゃん相撲)」「子供相撲大会」などが行われます。

平成29年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景


以下の写真3枚は、総代さん達や皐月会の会員さん達が、本神輿を中心とした渡御行列で使われる各トラックの荷台に載せるテントを組み立てている様子と、完成したそれらのテントです。
これらのテントが載せられる各トラックには、お稚児さん達や、格衣を著けた総代さん達裃(かみしも)を著けた各町内代表の方々などがそれぞれ分乗します。

平成29年 秋まつり前日の準備風景

平成29年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景


以下の写真2枚は、明日の宵宮祭や明後日の例祭などで私達神職(斎主・祭員)が着装する装束(正服や斎服など)の一部です。これらは社務所2階の衣紋室に揃えられております。

平成30年 秋まつり前日の準備風景

平成30年 秋まつり前日の準備風景


明日・明後日の2日間は、前々回の記事で詳述した通り、普段利用可能な参拝者専用駐車場の一部が利用出来なくなるなどの制限が行われるため、参拝に来られる皆様方には少なからず御不便をおかけする事になりますが(公共交通機関を利用されるか、車で来られる場合でもなるべく相乗り等の御協力をお願い致します)、皆様お誘い合せの上、是非西野神社へお越し下さい。
皆様の御参拝・御来訪を心よりお待ちしております!

なお、明日・明後日の2日間は、職員多忙により、御朱印を受けに来られる皆様方の御要望に対応しきれないため、申し訳ありませんが書き置きの御朱印(予め別紙に書いて押印したもの)をお頒ちする形での対応とさせて戴きます。御了承下さい。
17日以降につきましては、平常通り御朱印帳に直接書かせて頂きます。御理解の程、どうか宜しくお願い致します。


(田頭)
人気blogランキングへ