皆様方も報道等で既に御存知だとは思いますが、札幌市内での新型コロナウイルスの感染者が連日100人を超え、札幌市以外の道内各地でもクラスター(感染者の集団発生)が相次ぐなど、今月に入ってからは特に札幌を中心に、道内全域で新型コロナウイルスの感染者が急増しております。
こうした深刻な事態を受けて、北海道は本日午後、感染症対策本部会議を開き、北海道独自の警戒ステージ「3」を維持しつつ、札幌市内だけは警戒ステージを「4」に上げ、新たな対策を行なう事を決定しました(ちなみに、北海道の警戒ステージは1~5までの5段階です)。
具体的には、感染リスクが回避出来ない場合、
① 札幌市内では不要不急の外出自粛を求める
② 札幌市と市外との不要不急の往来自粛を要請する
とする事などが正式に決まり、その期間は今月27日までとされました。

当社に於ける、新型コロナウイルス感染症に対する現在の対応 及び今後の対応は、先月21日付の記事で詳述した通りで、当社では引き続きこれらの対応の実践・継続を徹底しながら、今後も今まで通り参拝者を受け入れていく方針です。


神社に全く用事が無い人達にとっては、神社へ行く事は「不要不急」な事かもしれませんが、逆に、神社へお参りに行きたいという人達にとっては神社へ行く事は「必要火急」な事でしょうし、むしろ、こういった深刻な事態だからこそ一刻も早く神社に行って神様に真摯な祈りを捧げたい、という人は決して少なくはないでしょうから、当社としては今後も、境内各所の安全や衛生に十分留意しながら、参拝者の皆様方を受け入れさせて頂きます。
当社へ来られる方は、各自でコロナ対策(ソーシャルディスタンスを保つ、マスクを着用する、こまめな手洗いや手指の消毒をするなど)をされた上で、お参りにお越し下さい。
