西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

令和二年 新嘗祭

明治6年から昭和22年までの間は「新嘗祭」(にいなめさい)という名の祭日で、昭和23年に「勤労感謝の日」という名の祝日に改められた、11月23日の昨日、当社では午前10時30分より大前にて、その年の収穫に感謝し翌年の豊穣を神様に祈願する大祭「新嘗祭」が斎行されました。

なお、昨年の新嘗祭は、今上陛下の御即位に伴う大嘗宮での「大嘗祭」当日に合わせた、令和の御代にただ一度だけの “特別な新嘗祭” として11月15日に執り行いましたが、本年の新嘗祭は例年通り、この日(11月23日)に執り行いました。

 

以下の写真3枚は、新嘗祭当日の昨日の朝撮影された、当社境内の景色です。御覧のように各殿社の屋根や参道の両脇などには雪が薄らと白く積もりましたが、これらの雪は、お昼過ぎ頃までにはほぼ全て融けてなくりました。近年、新嘗祭の日には、少しだけですが雪が積もる事が多いです。

令和2年11月23日 西野神社早朝の境内
令和2年11月23日 西野神社早朝の境内
令和2年11月23日 西野神社早朝の境内

 

以下の写真は、新嘗祭に先立って当日午前9時30分から開催された、西野神社総代会の会議の様子です。感染症対策のため、会場(広間)の換気を十分にした上、出席者全員がマスクを着用し、会議の時間も大幅に短縮し、座席の配置についても、いつものように出席者同士が向かい合う形ではなく、学校の教室のように出席者の大半が同一方向に向う形に配置されました。

令和2年11月23日 西野神社 総代会

今回の会議では、年末年始の事業計画(来年1月15日のどんど焼きやその準備等も含む)や今後の予定等についての協議・確認が行われ、来年1月上旬の「西野神社合同新年会」、来年1月下旬の「餅つき」、来年2月節分の「豆撒き・餅撒き」などの行事については、昨今の社会情勢(コロナ禍)を鑑みていずれも中止とする事が正式に決定されました。
ちなみに、元日の「歳旦祭」や、2月の「節分祭」「紀元祭」などの神事については、平年通り執り行います。

 

そして、総代会による会議が平年よりも30分程早く閉会した後、午前10時30分からは、社殿に於いて、本年度に於ける当社最後の大祭となる「新嘗祭」が厳粛に執り行われました(除夜祭歳旦祭紀元祭など、中祭は来月以降も執り行われますが、当社での大祭は、本年度内はこれが最後です)。

この度の西野神社新嘗祭には、例年同様、松澤神職平成29年12月に当社を定年退職されて以降は、非常勤の神職として時々助勤して戴いております)が当別町にある水田で自作し収穫された稲穂・精米や、江別市にある北海道神社庁札幌支部神饌田で収穫された稲穂などが、大前に奉献されました。
ちなみに、札幌支部神饌田で収穫された稲穂は、毎年、当社を含む札幌支部管内の全神社に奉献されています。

令和2年11月23日 西野神社新嘗祭への奉献
令和2年11月23日 西野神社新嘗祭への奉献

 

以下の写真4枚はいずれも、昨日の新嘗祭で撮影された、同祭が斎行されている最中の様子です。宮司による 祝詞奏上の後は、例年通り、神社本庁制定祭祀舞のひとつである朝日舞の演舞奉納も行われました。

令和2年11月 西野神社 新嘗祭
令和2年11月 西野神社 新嘗祭
令和2年11月 西野神社 新嘗祭
令和2年11月 西野神社 新嘗祭

 

なお、例年 新嘗祭の直ぐ後に参集殿で開催している直会は、昨今の厳しい社会情勢を考慮して、本年は中止とさせて頂きました。
神酒拝戴や直会の代りとして、今回の新嘗祭では初めて、祭典後 御参列の皆様方に、新嘗祭専用の御神酒「白酒」が入っている小瓶を撤下品としてお頒ち致しました。

令和2年11月 西野神社 新嘗祭

 

昨日の総代会の会議や、新嘗祭の様子を写した写真は、「西野神社アルバム」の令和2年11月「総代会々議、新嘗祭」のページ(以下のURL)にも多数掲載させて頂きましたので、宜しければこちらも御覧下さい。

https://f.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/R021123%20%E6%96%B0%E5%98%97%E7%A5%AD/?sort=old

 

文責:西野神社権禰宜 田頭