西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

禊場を設営しました

7月31日付の記事で詳しく案内させて頂いた通り、明日は午前9時から当社境内にて、私が道彦(先導者)となって、本年で第8回目となる恒例の「禊祓行事」を執り行います。そのため今日は、明日の禊で使用する臨時禊場を、神楽殿前の芝生に設営しました。
当社には常設の禊場が無いため(私の知る限り、道内で常設の禊場があるお宮は北海道神宮一社だけであり、そもそも常設の禊場があるお宮自体極めて稀です)、禊をする度に禊場を設営する必要があるのです。
但し、個人で禊を行なう場合は、やろうと思えば自宅の風呂場でも実践できますから、何も禊場が無ければ禊が出来ないという訳では決してありません。


禊場舗設

▲ 神楽殿前の芝生です。臨時禊場は毎年ここに設営しています。昨年・今年と2年続けて行なった弥生の禊も、ここで行ないました。

禊場舗設

▲ 水槽を4つ設置し、ホースで水を入れました。水の温度は、真夏の時のように何となくぬるい感じではなく、かといって、弥生の禊の時のような刺さるような冷たさでもなく、丁度良い感じでした。ちなみに、水槽に水を入れている時、たまたま近くを通りかかった何人かの方から「金魚すくいでもやるの?」と訊かれました(笑)。

禊場舗設

▲ 禊場の設営が完了しました。明日の朝までに雨が降るかもしれないので注連縄に紙垂だけはまだ付けていませんが、それ以外はこれで準備が完了しました。

禊場舗設

▲ 溜めた水が汚れないよう、明日の朝までは全ての水槽にビニールシートをかけておきます。ちなみに、この禊場では、最大20人までが同時に水を被る事ができます。


禊の時に着装する装束も以下に紹介させて頂きます。これらは、当社の禊祓行事に参加して下さる方には原則として無料で差し上げております。

禊用装束(男性)

▲ これは男性用の禊装束です。褌(ふんどし)と鉢巻です。禊をする際には、褌はハカマ、鉢巻はカンムリともいいます。

禊用装束(女性)

▲ これは女性用の禊装束です。少し前まで、女性は禊の時、上下に分割されていない裾の長い白衣を着るのが一般的でしたが、最近はこのように、白衣が上下に分かれているタイプが多く、かなり動きやすくなっています。


(田頭)

人気blogランキングへ