今日は午前11時から西野神社社務所の広間にて、毎年3月恒例の行事・神事である「人形供養祭」が執り行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、所謂「密」となる状態を避ける趣旨から、当社の人形供養祭は「一般の方々の参列は御遠慮いただき神職のみで斎行」という形が令和2年以来3年も続いておりましたが、今日の人形供養祭は、新型コロナの鎮静化を受けて平成31年(令和元年と同年)以来4年ぶりに、人形・ぬいぐるみ等の持ち主の方々にも参列していただく本来の形(コロナ禍以前の平年通りの形)での斎行となりました。今日ご参列の皆様方、ようこそお参り下さいました。



なお、2~3月期の人形類のお預かりは、今日を以て終了となります。
来月(4月)はお預かりはしておらず、次は、5月1日~7月31日にかけての3ヶ月間、また人形類のお預かりを再開させていただきます。宜しくお願い致します。