西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

文月会 退会会員送別会

退会会員送別会

今日は夕方5時から、市内中央区に鎮座する某S霊神社の社務所において、文月会北海道神社庁札幌支部管内の45歳以下の青年神職により構成される青年会)の役員会が開かれました。

文月会は、その年により若干の変動はあるものの例年40人前後の現役会員を擁している神道青年会で、小さな規模の県だと県全体でも神職の数が40人にも満たない所もありますから、文月会支部単位の神青でありながら小規模な県の神青よりも規模が大きく、また会独自の事業(事業品の作成等)も行っていることから、人数だけではなく予算的にも県単位の神青と同等、もしくはそれ以上の規模で動いている、非常に活発な神青です。道内の他支部にも神青はありますが、文月会のように毎月役員会や例会を開いている会はないですし、そもそも他県では、支部単位の神青がない県もありますから、手前味噌になってしまい恐縮ですが、文月会は全国的にも“良い意味”でかなり際立った神青といえます。

私は文月会の正式な役員ではないのですが、僭越ながら「役員待遇」という立場と「ホームページ運営委員」という役職をいただき、役員会にはほぼ毎回出席させていただいております。今日の役員会ではまず、役員会の後に引き続き行われる退会会員送別会の最終確認が行われ、その後、6月に札幌で行われる道神青の研修会、来月行われる文月会の定例総会、今月末に行われる幣帛奉製作業やパソコン勉強会、ホームページ、新規事業品の外祭の案内についてなどが話し合われました。

夕方6時からは、役員以外の会員たちも合流し、皆でS霊神社の拝殿に昇殿して正式参拝をさせていただきました。正式参拝の後は再び社務所に戻り、社務所を会場に、退会年齢に達したため今月を以て文月会を退会する某C歳神社の宮司さんによる退会記念の講演会が開かれました。今日のこの講演会は、講師であるC歳神社の宮司さんが受講者に向かって一方的に話すという形ではなく、受講者が6人づつで1グループとなって、講師から与えられた題を各グループで話し合うという、グループディスカッション形式で行われました。一般の企業などでは、社員研修としてこういうディスカッションが行われることが多いようですが、神社ではあまり一般的ではないため、私にとってはとても新鮮な体験でした。

講演会の後は、社務所から、近くの日本料理店に場所を変え、C歳神社の宮司さんの退会送別会が開かれました。今日の送別会には、来月から支部管内の神社に転任してくる神職や、神職を目指して来月から東京の神職養成機関に入学する学生なども出席し、彼らとの交流会も兼ね、賑やかに宴が執り行われました。今回貼付の写真は、送別会の冒頭で、文月会の会長が、退会するC歳神社の宮司さんに記念品の目録を手渡している写真です。

私は、上席に座っていらした某S訪神社の宮司さんにもお酒を注ぎにいかせていただいたのですが、S訪神社の宮司さんは私に、その場で1時間以上にも亘り、外祭、結婚式、神葬祭についての心構えなど、いろいろと貴重なお話をしてくれました。S訪神社の宮司さんは、文月会の会長、北海道の神青の会長、全国の神青の会長をそれぞれ務められた方でもあり、神青の活動についてもいろいろと貴重なお話を聴かせていただきました。

送別会の後は二次会もあり、二次会も大いに盛り上がりました。その後は恐らく三次会も行われたのだと思いますが、私は地下鉄の終電に乗る都合上、二次会で失礼させていただきました。今日は大変有意義な役員会・講演会・送別会でした。

S霊神社の宮司様、役員会と講演会の会場を提供していただき、また正式参拝では斎主も務めていただき、どうもありがとうございました。C歳神社の宮司様、今までお疲れ様でした。神道行法錬成研修では今後もまたお世話になると思います、よろしくお願いいたします。S訪神社の宮司様、貴重なお話を聴かせていただき、どうもありがとうございました。大変勉強になりました。

(田頭)