西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

大晦日

師走の大祓

今日は平成18年最後の日です。明日からはいよいよ新年です。

当社では、今の時期(年末年始)、普段は閉めている授与所の窓口を開け、そこで授与品(おふだやお守り等)の授与を行っているのですが、その授与所に詰めるのは主に助勤の巫女さんやたちや学生さん(神職実習生)にお任せし、私は一昨日から昨日にかけて、新年の御祈祷を受けた方にお渡しする福豆を詰めたり、八方除の御祈祷を受けた方にお渡しするお守りを作成したり、授与品の「開運小槌」一体ずつに2mm程の大きさの極小サイズのひょうたんを詰めたり、社殿社務所との間の渡り廊下に飾る鏡餅の準備をしたり、輪ジメを付けた大小2重ねのお餅を各所(台所、トイレ、神輿殿神楽殿など)に配したり、神職全員の装束(除夜祭・歳旦祭で着装する斎服、新年の御祈祷で着装する白い狩衣、大祓式で着装する浄衣など)の準備をしたり、来年の厄年・年男・年女・星厄等の一覧の看板を向拝に設置したり、第2駐車場や臨時駐車場の入口に案内の看板を設置したり、今月分の御祈祷のデータをPCに入力したりするなど、いろいろな雑用をこなしていました。

今日は、午前中は車祓いや神棚清祓い等の御祈祷を受ける方が続いたため、私がそれらの御祈祷をさせていただき、その合間に、境内の除雪をしたり(昨年の同時期よりは積雪が少ないのでかなり楽ですが)、大祓の人形(ひとがた)を納められた方のデータをPCに入力(このデータを元に後日大祓のお札を発送させていただきます)するなどし、そして昼からは大祓式(師走の大祓)の諸準備を行い、午後3時から、宮司と私の2人奉仕により大祓式を斎行させていただきました(写真参照)。

現在当社に助勤に来ている神職実習生に、その大祓式の様子をデジカメで撮ってもらい、早速「西野神社アルバム」の、平成18年12月「師走の大祓」のページ(下記URL)にそれらの写真をアップさせていただきました。

http://nishinojinja.or.jp/photo/181231.htm

大祓式の直後、御神酒を注いでいるときに、参列者の一人から「毎日ブログ見てます」と言われたのですが、予期せぬ突然の出来事だったので、「あぁ!ありがとうございます」とたった一言返しただけで全然気の利いたコメントを返すことができませんでしたが、嬉しかったです(笑)。

大祓式の後は、今夜の除夜祭の神饌の準備をしたり(下準備は前日までに私がしましたが、実際に盛り付けるのは実習生にしてもらいました)、授与所の前に皆でおみくじのためのテントを設営したり、境内に立つ幟を「初詣」の幟に取り替えたりするなどしました。

夕方6時半頃までにはそれらの作業も一段落し、7時過ぎ頃に社務所にて夕食をとり(宮司の奥さんとお母さんの手料理です!)、その後、「西野神社アルバム」の更新作業を行い、そして今、このブログの文章をPCから打ち込んでいます。今の時刻は午後8時40分で、7時頃から、総代さんたちが神社に集合する9時までは、束の間の休憩時間です(昨年のこの時間は仮眠をとっていました)。

この後、10時からは本年を締め括る祭典「除夜祭」が執り行われます。除夜祭については、来月2日の記事で改めて書かせていただきます。

なお、授与所の様子を中心に、当社の年末の風景も「西野神社アルバム」の平成18年12月「年末」のページ(下記URL)に多数アップさせていただきましたので、こちらも是非御覧下さい。

http://nishinojinja.or.jp/photo/181226.htm

(田頭)