西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

御神輿(おみこし)

御神輿

今日は夕方6時から当社参集殿にて、御神輿(おみこし)渡御の打ち合わせが行われました。来月の当社の例祭日(9月18日)に御神輿が巡行する順路はすでに決定しているのですが、順路以外の細かい部分についてはまだ決まっていないため(例えば交通誘導員の配置など)、昨夜は総代さんたちが渡御について細かい部分まで話し合いました。

当社の神輿殿(みこしでん)には2基の御神輿(京神輿と江戸神輿)が奉安されているのですが、例祭当日はその2基(写真参照)が出御し、午前9時〜午後4時までの間、総代さんたちや各町内会長さんたち、お稚児さんたち、応援に駆けつけてくださる他社の神輿会の人たち、その他行列に参列してくださる多くの方々と共に、当社氏子地区である西野・平和・福井の各地区を巡行します。巡行中は、12箇所で宮司による修祓(お祓い)が行われ、そのうち9箇所では、巫女さんによる神楽も奉納されます。

ちなみに、御神輿の起源は不明ですが、奈良時代の大仏建立の際、宇佐八幡大神を奈良に迎えるために紫の輦輿(れんよ)が用いられたと伝えられており、以降、神様の乗り物として全国的に用いられるようになったといわれております。

(田頭)