西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

今日は朝から夕方までずっと「安産祈願」の御祈祷が続きました

動物は人間に比べるとだいたいお産が軽いですが、それらの中でも特に「犬」は、沢山の赤ちゃんを産む割にはお産がかなり軽いため、昔から “安産の象徴” とされており、そのため犬にあやかってお産が軽く済むようにという願いから、「戌の日」(十二支の戌に当たる日)を選んで安産祈願の御祈祷を受けに神社に来られる御夫婦・御家族は多いです。

妊婦さんが妊娠5か月目に入った最初のその戌の日に、腹帯(岩田帯)を締めて母子の健康を祈願する、という慣習は、全国的にも広く定着しております。
ちなみに、5は縁起が良いとされる数字である事に加え、妊娠5か月目は、一般に胎児が安定する時期であるともされている事に因るようです。

西野神社創祀120年記念碑

 

今日(6月23日)はその「戌の日」で、しかも「日曜日」でもあった事から、いつもの戌の日以上に、安産祈願の御祈祷を受けに神社に来られる方々が大変多かったです。
当社では原則として毎日午前9時から午後4時30分まで、30分おきに御祈祷を行なっているのですが(午後4時30分から始まる御祈祷がその日最後の御祈祷となります)、今日は9時から4時半までの間、社殿では一度も途切れる事なくでずっと安産祈願の御祈祷(それ以外の御祈祷も一部ありましたが)が続き、時間帯によっては儀式殿に於いても社殿と同時に安産祈願の御祈祷を行ないました。

 

以下の写真4枚は、いずれも今日撮られたものではありませんが、当社の社殿内や儀式殿内で最近撮影された、安産祈願の御祈祷のイメージ写真です。
斎主(御祈祷を執行する神職)は大前にて、「お子様が無事産まれ、出産の後も母子共々健康でありますように」という事を、祝詞(のりと)奏上という形で心より祈念致しました。

社殿での御祈祷
西野神社での御祈祷
社殿での御祈祷
儀式殿での御祈祷

 

以下の写真4枚は、いずれも今日の午前中撮影された、当社境内の様子です。
今日は、御祈祷を受けられる方々以外の参拝者も多く、昨日設置したばかりの「茅の輪」をくぐられる方々も大変多かったようです。

令和4年6月26日の西野神社境内
令和4年6月26日の西野神社境内
令和4年6月26日の西野神社境内
令和4年6月26日の西野神社境内

 

文責:西野神社権禰宜 田頭