西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

罪穢れの祓い清め・悪疫鎮静・無病息災を祈願して「夏越大祓式」を執り行いました

一年の折り返し(本年上半期の最終日)となる6月末日の今日、当社では午後3時から、毎年恒例の神事「夏越大祓式」が斎行されました。
大祓は、氏子・崇敬者の皆様方が、この半年間に知らず知らずのうちに犯してしまった諸々の罪・穢れ等を人形(ひとがた)に移して祓い清め、次の半年間の無病息災を願う(特に今の時期であれば疫病鎮静も願う)神事で、当社では毎年2回、6月末日と12月末日に行なっております。

ちなみに、神社本庁の規定では、神社の祭祀には「大祭」「中祭」「小祭」「恒例式」の4種があり、このうち大祓は、恒例式に分類されております(大祓以外では、昭和天皇祭遥拝、春季皇霊祭遥拝、神武天皇祭遥拝、秋季皇霊祭遥拝、神嘗祭遥拝が、恒例式とされています)。

西野神社 茅の輪守り

 

年に2回あるその大祓のうち、6月(夏越)の大祓式は、例年、屋外(拝殿向拝前)にて、多くの方々に御参列して戴いた上で執り行っておりますが、今月2日付の記事でも御案内した通り本年につきましては、コロナ禍と称される昨今の厳しい社会状況を鑑みて所謂「密」となる状態を避けるため、昨年同様神職のみにて執り行い、斎行場所も、「茅の輪(ちのわ)くぐり」以外の次第についてはいずれも社殿内とさせて頂きました。

令和3年 西野神社 夏越大祓 案内看板

 

 

以下の写真6枚と動画2本は、いずれも本日社殿で執り行われた、その大祓式の様子です。
前述のように今回は一般の方々の御参列を御遠慮戴いた事から、例年の大祓式とは異なりかなり閑散とした、やや寂しい雰囲気の大祓式となりましたが、式次第や内容については例年と同じであり、斎主以下祭員4人にて、いつも通り粛々と御奉仕させて頂きました。

令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(社殿内での神事)

 

以下の写真2枚と動画1本は、いずれも今日行われた「茅の輪くぐり」の様子です。大祓式の式次第にある「茅の輪くぐり」だけは例年通り、このように茅の輪が設置されている屋外で行われました。
ちなみに、茅の輪の由来(蘇民将来伝説)や茅の輪の具体的なくぐり方等については、平成30年7月1日付の記事を御参照下さい。

令和3年 西野神社 夏越大祓式(茅の輪くぐりの神事)
令和3年 西野神社 夏越大祓式(茅の輪くぐりの神事)

 

下の動画は、平成26年の夏越大祓式での「茅の輪くぐり」の様子です。今回の大祓式では神職だけが茅の輪をくぐりましたが、例年の夏越の大祓式では、このように神職と参列者の方々が一緒に茅の輪をくぐります。

 

今日の大祓式の様子を写した写真は、「西野神社アルバム」の令和3年6月「夏越大祓式」のページ(下記URL)にも多数掲載させて頂きましたので、宜しければこちらも是非御覧下さい。
https://f.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/R030630%20%E5%A4%8F%E8%B6%8A%E5%A4%A7%E7%A5%93/?sort=old

 

文責:西野神社権禰宜 田頭