西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

御朱印背景の絵柄が今日から「秋仕様」に変わります

所謂 “コロナ禍” により、今年の3~4月頃から御朱印を「書き置き」に変更された神社仏閣が増えているようですが、当社の場合は、昨年9月4日付の記事で御案内した通り、“コロナ禍” 前の昨年9月から、参拝者が持参された御朱印帳に直接押印・墨書する対応は既に取り止めており、その代替として、予め別紙に押印・印字した「紙朱印」を社務所玄関窓口にて頒布しております。
その紙朱印の背景となる絵柄が、本日9月1日より「秋仕様」に変更されます。

西野神社 社務所(御朱印紙を手渡す神職)

 

下の写真は、昨日まで(6・7・8月)の「夏仕様」の紙朱印です。当社境内の夏を象徴する「紫陽花(あじさい)」の花の柄が、背景に描かれておりました。

西野神社 御朱印(夏仕様)

 

そして下の写真が、今日から(9・10・11月)の「秋仕様」の紙朱印です。当社境内の秋を象徴する紅葉の柄が、背景に描かれております。

西野神社 御朱印(秋仕様)

 

なお、紙朱印の背景となる絵柄は、以下のツイートにもその見本が貼付されていますが、春・夏・秋・冬の四季に応じて、全部で4種類あります。

 

十二支の朱印」についても同様に、今日より、「紫陽花」柄の夏仕様から「紅葉」柄の秋仕様へと変わります。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

久々に神前結婚式が執り行われました

先週末、当社の儀式殿にて神前結婚式が執り行われました。
新郎新婦様、御両家 御親族の皆様方、誠におめでとうございます!

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、神社・ホテル・会館等、結婚式場となる場所では、所謂「密」な状態になる事を避けるため、特に今年に入ってからは式の予約がキャンセルされたり式の日程が延期されるなどの事態が続いており、実際当社でも、今年度に入ってから結婚式の件数は前年よりも減っております。
それだけに、今回の神前結婚式は、当社にとっても久々の結婚式斎行となりました。

以下の投稿は、いずれも業者さんが撮影された、この度の当社での結婚式の直前の様子や、結婚式での参進等の様子です。

 

 

先日の西野神社です!色打掛も素敵です。 お幸せに♡ありがとうございます。 @nishinojinja @duetta_wedding #札幌神社挙式 #札幌#和婚をもっと盛り上げたい

札幌神社挙式.infoさんの投稿 2020年9月18日金曜日

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Duettaアンティーク セカンドドレスSHOP(@duetta_wedding)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

秋結婚式始まりました #秋ウェディング #秋photo #西野神社 #和装 #新郎新婦 #hokkaidosapporo

Duettaアンティーク セカンドドレスSHOP(@duetta_wedding)がシェアした投稿 -

 

ちなみに今回、御親族の一部はリモートで参列(結婚式の様子を、カメラを通した中継で視聴)され、今までにはない、所謂 “新しい生活様式” を踏まえた結婚式でもありました。
「ウィズ・コロナ」「アフター・コロナ」と呼ばれるこれからの時代は、こういった形の結婚式も増えていくのかもしれませんね。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

今夏の花手水は昨日を以って終了しました

当初は、終了を「凡そ8月上旬頃」としていた花手水ですが、多くの皆様方から大変御好評を戴いた事から、装いを変えながら8月中旬以降も継続してまいりました。
しかし、境内の紫陽花(アジサイ)が、一部はまだ開花しているものの大半は既に枯れ落ち、水盤(手水鉢)に活ける紫陽花を確保するのもそろそろ難しくなってきた事から、今夏の花手水は昨日を以って終了させて頂きました。

西野神社 花手水(令和2年8月)
西野神社 花手水(令和2年8月)
西野神社 花手水(令和2年8月)

 

多くの方々が当社の花手水を撮影して下さり、それらの写真はSNSにも多数アップされました。皆様、ありがとうございます!
ちなみに、写真ではほぼ判別出来ないと思いますが、水盤の中で泳いでいるように見える2匹の鯉は、いずれも生体(ホンモノ)ではなく置物(ニセモノ)です。

 

 

 

 

 

こんにちは!平和歯科クリニックです🦷 先日の短冊を近所の西野神社でお焚き上げしてきました🎋💛 みなさまの願い事が叶いますように...☺️💖 #平和歯科 #平和歯科クリニック #歯医者 #歯 #歯科 #札幌 #札幌歯医者 #札幌市西区 #西野神社 #お焚き上げ #短冊 #願い事 #願いが叶いますように @ 平和歯科クリニック

医療法人 徳和会 平和歯科クリニックさんの投稿 2020年8月22日土曜日

 

下の写真は、先程撮影された手水舎です。現在の手水舎は、水盤から紫陽花の花々が撤去され、このような感じになっています。

西野神社 手水舎

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

西野神社 創祀百周年記念塔

平成30年4月20日付の記事では、「西野神社 創祀百二十年記念碑」について詳述しましたが、その記念碑が建てられる丁度20年前には、当社境内東側の一画(参道を挟んで拝殿と向かい合う場所)に「西野神社 創祀百年周記念塔」という記念碑が建てられております。
今までこのブログではこの記念碑について触れた事はあまり無かったので、今更ながら今回は、この記念碑「創祀百周年記念塔」について改めて解説させて頂きます。

西野神社 創祀百年記念塔

 

この記念碑は、当社が創建・創祀された明治18年から百年目に当たる昭和60年に、神社の創祀百年を記念して作られたもので、当時の宮司と総代さん達25名が奉納して下さいました。
記念碑の筆耕は、昭和46年から同58年まで北海道知事を3期務められた堂垣内尚弘さんが担当して下さいました。

西野神社 創祀百年記念祭

 

西野神社 創祀百年記念塔 除幕
西野神社 創祀百年記念塔 除幕

 

以下の写真はいずれも、この創祀百周年記念塔と、同記念塔に通じる道や、その周辺の形式などを撮ったものです。百周年記念塔の周辺には木々や花々が多いため、この辺りでは、それぞれの季節によって四季に応じたいろいろな景色も楽しめます。

西野神社 創祀百年記念塔
西野神社 創祀百年記念塔
西野神社 創祀百年記念塔
西野神社 創祀百年記念塔

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

祖霊殿と奥津城で夏季霊祭が執り行われました

当社では、故人の御霊(みたま)を無縁にする事なく永代に亘って神道式での祭祀を執行する事を目的に、境内に「祖霊殿」を、境外(当社から車で40分程の距離にある、南区藤野の藤野聖山園内)に「奥津城」をそれぞれ設けておりますが、昨日は午前9時半から、その祖霊殿と奥津城の両方で、「夏季霊祭」を斎行致しました。
祖霊殿 夏季霊祭と奥津城 夏季霊祭は、どちらもお盆に於ける恒例の行事(霊祭)として、当社では毎年この時期に行っております。

下の写真は、祖霊殿の一部で、ここには、霊璽(厳密にいえば全く同一ではありませんが、仏式でいう位牌に相当するもの)が奉安されております。

西野神社 祖霊殿

 

以下の写真2枚は、昨日祖霊殿で執り行われた夏季霊祭の様子です。当社の祖霊殿は、これらの写真に写っている御霊舎(祭祀は主にここで執り行われます)と、上の写真の霊璽奉安室から成っています。

西野神社 祖霊殿
西野神社 祖霊殿

 

以下の写真2枚は、いずれも昨年以前の奥津城 夏季霊祭で撮影されたものですが(今回は撮影していません)、昨日の夏季霊祭でも、奥津城にはこのように各種の饌(お供え物)がお供えされました。

西野神社奥津城夏季霊祭
西野神社奥津城夏季霊祭

 

新型コロナウイルス感染症が依然として蔓延している現況から、本年の夏季霊祭は例年に比べると、参列者はやはりかなり少なかったですが、参列された方々はどなたも心静かに故人を偲んでおられました。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

社務所玄関の窓口をリニューアルしました

先日、当社の社務所玄関の窓口を、少しリニューアルしました(工事等を行ったわけではなく、あくまでも模様替えです)。

当社では十数年前まで、授与所の窓口(お札やお守りなど各種の授与品を頒布する専用の窓口)を開けるのは年末年始の1ヶ月弱と秋まつりの2日間だけで、その後、参拝者の増加に伴って毎週土曜日と日曜日も開けるようにはなったものの、平日についてはやはり閉めていました。そのため、授与所の窓口は閉まっている期間・時間が多く、実際には、神職が常駐している社務所で授与品を頒布する事が多かった事から、社務所玄関の窓口には今まで各種授与品の見本を陳列していました。
しかし数年前から、授与所の窓口は毎日開けるようになっており(現在、授与所には原則として巫女が毎日常駐しています)、そのため、社務所玄関の窓口で授与品を頒布する機会はかなり少なくなっていました。

そういった事情・経緯から、この度のリニューアルでは、今までずっと社務所玄関窓口に陳列していた各種授与品の見本を全て撤去し、その代わりに、各種御朱印の見本を新たに陳列しました(御朱印帳の頒布や、書き置きの御朱印頒布は、授与所ではなくここの窓口で行なっております) 。
また、御祈祷の受付もここで出来るように、御祈祷申し込み用紙に必須事項等を書いて戴けるスペースも新たに確保しました。

以下の写真2枚は、その社務所玄関の窓口全体を写した、リニューアルの前と後の比較写真です。

社務所窓口 全景(改修前)
社務所窓口 全景(改修後)

 

以下の写真2枚も、窓口の、リニューアルの前と後の比較写真です。
具体的に何がどう変わったのか、という比較写真としては、こちらの写真のほうが、より分かりやすいかもしれません。

社務所窓口(改修前)
社務所窓口(改修後)

 

御祈祷を受けられる方や、人形供養の受付をされる方、御朱印を拝受される方、その他当社に御用のある方は、こちらの社務所窓口へお越し下さい。
なお、参拝者用トイレは、社務所ではなく授与所に設置しております。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭