西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

参集殿にて作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」開催中

先月3日付の記事で御案内した通り、現在、当社の参集殿内にあるギャラリー多目的ホール)では、「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」という作品展が開催されております。

西野神社参集殿

 

この作品展は、今月4日までの毎日、午前10時から午後5時まで(但し最終日のみ午後3時まで)開催されており、入場は無料で開催中はどなたでも入場し御覧戴けますので、皆様是非お越し下さい。
染織作家の朝田千佳子さんによる、和紙を織り込んだ、月や雲などをモチーフとした素敵な作品が多数展示されており、展示品の販売も併せて行なっております。

参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」
参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」
参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」
参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」
参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」
参集殿での作品展「さやけし夜に 朝田千佳子 和紙織り」



以下の写真はいずれも、SNSにアップされている、今回の作品展関係の投稿です。作品展の関係者だけではなく、一般の見学者の方々も感想や写真などをアップされており、ネットでもちょっとした話題になっているようです。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ager(@yukofunami)がシェアした投稿

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

クドウ アミ(@amaimon_3)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

たまぴー(@tamapy6230)がシェアした投稿



文責:西野神社権禰宜 田頭

【10月1日限定】 吉祥来福 月詣守(神無月守)

当社では、カード型の「吉祥来福 月詣守(きっしょうらいふく つきもうでまもり)」を、毎月1日限定で授与所窓口にて授与しております。
この月詣守は月別に全12種あり、本日授与する月詣守は、10月の別称をそのままお守りの名前とした「神無月守」となります。

今日、当社へ朔日詣(ついたちもうで)に来られる方は、朔日詣をされた証として、また、吉祥来福のお守りとして、是非このお守りをお受け下さい。初穂料は、1体600円です。

西野神社 月詣守(神無月)

 

西野神社 月詣守(神無月)

 

上の写真にもその名が写っている通り今月の月詣守は「神無月守」という名ではありますが、神無月(10月)の1か月間常に授与しているお守りではなく、前述のようにあくまでも本日(10月1日)だけの限定授与ですので、その旨御了承下さい。

ちなみに、来月1日に授与する月詣守は、11月の別称がそのままお守りの名となった「霜月守」となります。宜しくお願い致します。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

現在の御朱印背景の絵柄は「秋」仕様です

当社では、御朱印の授与は原則として、予め別紙に押印しているものをお渡しするという形で対応させて頂いておりますが、その紙朱印の背景に印刷されている絵柄は四季に応じて4種類あり、現在(9~11月まで)は、紅葉(モミジ)の葉柄の「秋」仕様となっています。

紙朱印用紙への押印

 

ちなみに、「春」仕様は桜の花びら柄、「夏」仕様は紫陽花の花びら柄、「冬」仕様は雪の結晶柄となっています。初穂料は、後述の「吉祥来復」以外は、どの御朱印も各300円です。

 

 



以下の画像はいずれも、現在社務所玄関窓口にてお授けしている、秋仕様(紅葉柄)の西野神社御朱印の、全14種の見本です。以下の画像は全て見本のため、どれも日付が入っておりませんが、実際にお渡しする紙朱印には勿論、当日の日付が記されます。

なお、以下の画像の1枚目の「西野神社」の4文字、及び以下の全14種全ての「奉拝」の2文字についてはいずれも印字ですが、御朱印そのもの(朱色の印)は、例外無く全て当社の神職もしくは巫女が直接押印しております(カラーコピーなどではないため、個体毎に多少のズレがあります)。

西野神社紙朱印 秋(社名)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(十二支)

 

西野神社紙朱印 秋(吉祥来福)

 

上の画像14枚のうち、一番最後の「吉祥来復」の御朱印は、十二支の御朱印12種を全て揃えた方にのみ授与しており、この御朱印のみ無料でお授けしております。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

参集殿でコンサート「カンテレカンタービレ」が開催されました

西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」

 

今月3日付の記事でも御案内した通り、昨日(9月25日)は当社の参集殿(上の写真の建物)にて、北欧フィンランドの民族楽器カンテレの奏者佐藤美津子さん達による、カンテレのコンサート「カンテレカンタービレ」が開催されました。
ビッグカンテレや5弦カンテレの素敵なソロ演奏や、そのカンテレの演奏に重ね合された声楽に、観客の皆様方もうっとりと聴き惚れていました。

西野神社でのコンサート「カンテレカンタービレ」プログラム
西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」
西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」
西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」
西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」
西野神社参集殿でのコンサート「カンテレカンタービレ」

 

下の動画は今回のコンサートで撮影されたものですが、撮影したカメラの設定等により音量はやや小さく再生されるようなので、もし演奏があまり聞こえない場合は、お手数ですが音量設定を調整してみて下さい。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

本年の秋まつりは無事に終了致しました

今月の17日・18日の2日間に亘って挙行された「令和4年 西野神社秋まつり」は、ほぼ滞り無く、無事に全日程を終える事が出来ました。

令和4年 西野神社秋まつり(宮入り)

 

お祭りの人出や賑わいなどは、どうしてもその日の天気に大きく左右されてしまうため、毎年、秋まつりの数日前から「お祭り当日の天気は大丈夫なのだろうか?」という不安が私達祭典関係者には常につきまとい、本年の秋まつりについては、1日目は晴天だったものの、2日目は、朝から昼過ぎにかけては雨が降り(但し夕方前には雨はあがりました)、そのため、2日目の朝から昼過ぎ頃にかけて行なわれた「神輿渡御」「古武術演舞奉納」「泣き相撲」などは、生憎雨に当ってしまいました。

しかし、境内で行なわれたそれら以外の各種行事については、幸いにも概ね天気に恵まれ、西野神社の大神様の御加護と関係者各位の御尽力の下、令和元年の秋まつり以来の3年ぶりに大半の行事が復活した本年の秋まつりは、大盛況のうちに恙無く終える事が出来ました。
本年の秋まつりに御参列・御出席・御奉仕・御奉納・御協賛等して下さった方々、その他関係の皆様方には、本当に、心より感謝申し上げます。

 

ちなみに、今年の秋まつりは、コロナ禍に於ける昨年一昨年の秋まつりとも、コロナ禍以前の平時の秋まつりとも異なる、本年だけの変則的は内容の秋まつりである事に加え、秋まつりの内容そのものも、直前や当日になって少なからず変更が生じました。

例えば、秋まつり当日の1週間程前になって、1日目に開催予定であった「中学生新人相撲選手権大会」の中止が決定したり、2日目神輿渡御の際に御神輿が立ち寄る予定の7箇所のうちの1箇所から「感染症対策のため本年については辞退したい」との申し出があり、そのため御神輿を練(ね)る場所に変更が生じるなどしました。
また秋まつり当日も、御神輿の「宮入り」は12時50分を予定していたものの、神輿渡御が当初の予定よりも大幅に長引いた事から実際には丸1時間遅れの13時50分になり、それに伴い、13時30分から斎行する予定だった「還御祭」もやはり大幅に遅れるなどし、逆に「泣き相撲」については、16時に終了する予定だったものの実際には丸1時間早く15時に終了するなど(但しこれは意図せずそうなったわけではなく、雨天のため参加者が少しでも雨に当らないよう、西野神社氏子青年会皐月会の会員さん達がいつも以上に迅速に進行を進めて下さり、また、参加者の皆様方が集合時間よりも早く集合して下さったため開始予定時刻より30分も早く始める事が出来た事などに因ります)、内容が変更される事は多かったものの、その割には大きなトラブルやアクシデントなどは皆無でした。
今は兎も角、おまつりが事故無く無事に終わってホッとしています。

 

秋まつり翌日の19日は、朝から境内各所の後片付け・復元・清掃等の作業が行われ、特に午前中は、総代さん達や、氏子青年会皐月会の会員さん達が中心となってそれらの作業をして下さり、そのため19日のお昼頃までには、境内の外観については概ね秋まつり前の平常時の状態に復されました。
また、その日は朝から西野神社神力會の会員さん達も来て下さり、神輿殿内や神輿渡御に使用した道具類の片付け、渡御中に沿道の皆様方から納められた寄付金の集計、その他の作業をして下さいました。
2日間に亘る秋まつりの御奉仕で大変お疲れの中、神社で片付けや清掃等の各種作業をして下さった皆様方、本当にありがとうございました。

今回の秋まつりでは写真も沢山撮影されましたが、以下に、それらの写真の一部をアップ致します。これら以外の写真については、もう少し先になるとは思いますが写真の整理が出来次第「西野神社アルバム」にまとめてアップさせて頂きます。

 

以下の写真2枚は、いずれも今回の秋まつりの夜に撮影された、奉納提灯(ほうのうちょうちん)が煌々と照らす参道の景観です。奉納提灯は、当社では過去最多となる130張が献灯されました。

令和4年 西野神社秋まつり(参道と奉納提灯)
令和4年 西野神社秋まつり(参道と奉納提灯)

 

以下の写真3枚は、いずれも今回の秋まつりで撮影された神事の様子です。
1枚目の写真は中祭の「宵宮祭」、2枚目の写真は大祭の「例祭」、3枚目の写真は御旅所での「駐御祭」(御神輿の御前での神事)の様子です。

令和4年 西野神社秋まつり(宵宮祭)
令和4年 西野神社秋まつり(例祭)
令和4年 西野神社秋まつり(駐御祭)

 

以下の写真4枚は、いずれも今回の秋まつりでの、神輿渡御の写真です。
1枚目の写真は宮出し(神社からの発輿)、2・3枚目の写真は車渡御(トラックの荷台に御神輿を奉安しての神幸)、4枚目の写真は宮入り(神社への還御)の、それぞれの様子です。

令和4年 西野神社秋まつり(宮出し)
令和4年 西野神社秋まつり(車渡御)
令和4年 西野神社秋まつり(車渡御)
令和4年 西野神社秋まつり(宮入り)

 

以下の写真3枚は、いずれも今回の秋まつりでの「泣き相撲(赤ちゃん相撲)」の様子です。
4回目の開催となった本年の泣き相撲は初めて雨に見舞われたため、土俵上にビニールシートを敷いたりテントを設営するなど、十分に雨天対策を施した上での開催となりました。

令和4年 西野神社秋まつり(泣き相撲)
令和4年 西野神社秋まつり(泣き相撲)
令和4年 西野神社秋まつり(泣き相撲)

 

以下の写真3枚は、今回の秋まつりでの「ジャズフェスティバル」や「演芸」の様子です。
ジャズフェスティバルは1日目に、演芸については両日に亘って開催されましたが、それらのうちジャズフェスティバルと1日目の演芸は、当初の予定通り儀式殿で行なわれ、2日目の演芸だけは、雨天対策のため会場を急遽、儀式殿から、ステージのみならず客席も全て屋内となる参集殿に変更して行なわれました。

令和4年 西野神社秋まつり(ジャズ演奏)
令和4年 西野神社秋まつり(演歌)
令和4年 西野神社秋まつり(ジャズ)

 

 

以下の動画8本は、いずれも本年の秋まつりで撮影されたものです。当社の秋まつりの雰囲気がよく伝わる動画なので、宜しければこれらの動画も是非御覧下さい。

 

 

以下の投稿は、いずれも今回の西野神社秋まつりに関してのSNSへの投稿をこの記事に貼り付けたものです。SNSでも当社秋まつりに関しての投稿がいくつか見られました。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まぁちゃん🤗(@maachann18)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yumi Hori(@cafelattebrothers)がシェアした投稿

 

祭りが始まったよ〜🥰 明日は泣き相撲本番❗️ 僕と先輩が作ってきたシステムの腕の見せ所です! 是非よろしくお願いします🥺

山本 貴広さんの投稿 2022年9月17日土曜日

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鷹千 比呂(@joker.hiro.takasen)がシェアした投稿

 

今日はここで🎤唄いますよ〜!    ⭐️西野神社秋まつり⭐️ ◉9/17(土) ...

山本 裕美子さんの投稿 2022年9月16日金曜日

 

おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️⁡⁡ ⁡⁡ ⁡今日は西野神社のお祭りと言うことで、⁡ナージャのお父さんは西野神社で写真📸撮ってます😅⁡ ⁡⁡ ⁡屋台は絶賛準備中‼️⁡ ⁡御神輿は今年車での移動となるそうです🏎⁡ ⁡午後からは赤ちゃんの泣き相撲もあります👶🍼💞⁡ ⁡天気だけが気がかり🙄⁡ ⁡⁡ ⁡ #西野神社 #西野神社秋まつり #神社 #札幌 #秋まつり

サイトウ マサキさんの投稿 2022年9月17日土曜日

 

西野神社秋まつり②⁡ ⁡⁡ ⁡御神輿が出発しました‼️⁡ ⁡今年は車移動がメインですが所々立ち寄って巫女舞や御神輿の練り歩きもします😄⁡ ⁡動画は御神輿と巫女舞の一部です☺️⁡ ⁡⁡ ⁡ #西野神社 #西野神社秋まつり #御神輿 #巫女舞 #巫女 #秋まつり #札幌 #神社 #天狗

サイトウ マサキさんの投稿 2022年9月17日土曜日

 

 

 

西野神社秋まつり③⁡ ⁡⁡ ⁡御神輿が戻って来ました‼️⁡ ⁡雨が落ち着いて露店も賑わってます😄⁡ ⁡⁡ ⁡ #西野神社 #西野神社秋まつり #秋まつり #札幌 #神社 #御神輿 #露店

サイトウ マサキさんの投稿 2022年9月17日土曜日

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SHIHO(@shiho310y)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のあ(@noanoa0428)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

くぼた じゅん(@jun_kubota.19790705)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🧸心珀と春唯の日常🧸(@kohatansuitan.baby)がシェアした投稿

 

 

今日の現場。 西野神社 奉納演奏 19:00くらい〜 今のところは(笑)晴れてます。 +------- 【SIO UNIT Live 2022 in 西野神社例大祭】 Presented by...

一宮 章さんの投稿 2022年9月18日日曜日

 

SIO UNIT 奉納演奏 in...

塩崎 弘樹さんの投稿 2022年9月18日日曜日

 

西野神社秋まつり④⁡ ⁡⁡ ⁡夜の境内の様子です🌙✨⁡ ⁡ライトアップされて昼間とはまた趣が異なって個人的にはこっちの方が好きかも🤭⁡ ⁡⁡ ⁡ #西野神社 #西野神社秋まつり #札幌 #神社 #秋まつり #夜の神社

サイトウ マサキさんの投稿 2022年9月18日日曜日

 

先週土日と何とか祭りを終える事が出来、日奈子たんとのラブラブ🥰ショットも撮れましたが、翌日身体中の痛み(特に脚部)に苦しめられて、半分死人のようになっていました。 嫁曰く、寝ながらずっと「脚が痛いよー」と唸っていたそうです😭 先日、先輩に言われた、一生懸命やり過ぎるなが守れない47歳。。。反省します😅

山本 貴広さんの投稿 2022年9月20日火曜日

 

 

 

★今週もたくさんの皆様のご来店誠にありがとうございました。 明日までの3連休事故など無いよう楽しくお過ごしくださいね。 昨日と今日は西野神社で秋のお祭り開催されてました。 鮮魚鯔背では提灯を奉納させていただいてるんですが、いつもながら「続 八条庵」さんとの並びが嬉しいですね笑。 来週もよろしくお願いいたします。

鮮魚鯔背 sengyo inaseさんの投稿 2022年9月18日日曜日

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DOGBOND(@inunohoikuen0912)がシェアした投稿



年間最大の行事である秋まつり(所謂、西野神社例大祭)が無事終わり、来月からは本格的に七五三参りのシーズンとなり(北海道の七五三は全国よりも1か月早く10月なのです)、そして、その翌月(11月)には大祭である新嘗祭が斎行され、12月には、どの神社にとっても例祭と共に年間最大の繁忙期となる「年始」に向けての最終確認・最終準備を迎える事になります。
早いもので、何だかんだでもうあと3ヵ月と少しで、今年も終わってしまいますね。

 

文責:西野神社権禰宜 田頭

今日から秋まつりが始まります

今日から2日間に亘って、西野神社に於ける年間最大の重儀である「西野神社秋まつり」が挙行されます。
緊急事態宣言が発出されていた期間と丁度重なってしまった昨年の秋まつりに比べると世情はやや穏やかにはなっていますが、それでも、新型コロナウイルス感染症は依然として今も完全には終息しておらず、そのため声を大にして堂々と「皆様是非お誘い合わせの上、西野神社へお越し下さい!」とは少々言い辛い現況ではあるものの、当社としても秋まつり期間はいつも以上に感染症対策を徹底致しますので、もし宜しければ、本年の秋まつり期間となる今日・明日の2日間は、皆様方も各自で感染症対策(ソーシャル・ディスタンスを保つ、マスクを着用する、こまめな手洗いや手指の消毒をするなど)をされた上で、当社へお越し戴ければ幸いです。

以下の写真2枚は、いずれも今朝(午前7時半頃)撮影した、当社拝殿前・参道の景観と、秋まつりの舞台仕様に装いを改めている儀式殿の様子です。

令和4年宵宮祭当日 西野神社の社殿と参道
令和4年宵宮祭当日 西野神社儀式殿

ちなみに、今朝発表された札幌の本日の降水確率は20%(天気は曇りのち晴れ)、明日は70%(曇りのち雨)なので、幸いにして今日の天気は何とかもってくれそうな感じですですが、神輿渡御(みこしとぎょ)などが行なわれる明日は雨に見舞われる可能性が高そうです…。

 

今日(17日)・明日(18日)の2日間の、当社に於ける具体的な日程は、以下の一覧の通りです。
感染症対策のため行事の大半が中止になった昨年や一昨年の秋まつりに比べると、本年は多くの行事が復活し、平年の秋まつりにかなり戻りつつある感がありますが、それでも全ての行事が復活したわけではないため、本年の秋まつりは、コロナ禍に於ける昨年や一昨年の秋まつりとも、コロナ禍以前の平時の秋まつりとも異なる、本年だけのやや変則的は内容の秋まつりとなります。

令和4年 西野神社 秋まつり(1日目)日程
令和4年 西野神社 秋まつり(2日目)日程

なお、おまつりの華ともいえる神輿渡御は、この度の秋まつりでは令和元年以来3年ぶりに復活致しますが、感染症対策のため渡御全体の規模は例年よりも縮小され、具体的には、例年は「本神輿(京神輿)」「担ぎ神輿(江戸神輿)」「子供神輿」の3基の御神輿が出御していますが本年はそれらのうち担ぎ神輿1基のみが出御し、その担ぎ神輿がトラックの荷台に奉安・固定される所謂「車渡御」を本年の神輿渡御の基本形とします。また、渡御全体の所要時間も例年より大幅に短縮され、平年は夕方の午後4時に宮入りしておりましたが、本年はお昼の12時50分には早々に宮入りする予定です。

 

 

以下の写真5枚は、令和4年現時点では平時(コロナ以前)に於ける最後の秋まつりとなった令和元年の秋まつり1日目に撮影された、福井ばやしの奉納ジャズフェスティバル宵宮祭、遷霊祭の様子です。今日の神事やその他の行事は、概ねこのような感じで行われます。

令和元年 西野神社秋まつり(福井ばやし奉納)
令和元年 西野神社秋まつり(ジャズフェスティバル)
令和元年 西野神社秋まつり(宵宮祭)
令和元年 西野神社秋まつり(例祭)
令和元年 西野神社秋まつり(遷霊祭)

 

以下の写真5枚は、令和元年の秋まつり2日目に撮影された、例祭神輿渡御泣き相撲(赤ちゃん相撲)古武術演舞奉納の様子です。明日の神事やその他の行事は、概ねこのような感じで行われます。

令和元年 西野神社秋まつり(例祭)
令和元年 西野神社秋まつり(神輿渡御)
令和元年 西野神社秋まつり(駐御祭)
令和元年 西野神社秋まつり(泣き相撲)
令和元年 西野神社秋まつり(古武術奉納)

なお、泣き相撲(赤ちゃん相撲)については事前申し込み制となっており、参加申し込みは既に締め切らせて頂いておりますので御了承下さい。

 

以下の写真2枚は、令和元年の秋まつりで撮影された、両日に亘って開催された演芸(歌謡ショー)の様子です。プロの歌手の方々が素敵な歌唱を披露されたり、プロの奏者の方々が素敵な演奏をされるなどし、毎年演芸は大盛況となります。

令和元年 西野神社秋まつり(演芸)
令和元年 西野神社秋まつり(演芸)

以下のポスター4枚が、今年の演芸(歌謡ショー)に出演して下さる2人の演歌歌手と2組のグループです。
今日は、山本裕美子さんと城山さとみさんが、そして明日は、「奏楽(そら)の会 あらた」と「Sio Unit(シオユニット)」の方々が、それぞれ出演して下さいます。どうぞ御期待下さい。

山本 裕美子
城山 さとみ
奏楽の会 あらた
Sio Unit

 

以下の写真2枚は、令和元年の秋まつりで撮影された、両日に亘って当社の第2駐車場に出店された露店の様子です。
但し本年は、感染症対策のため(所謂「密」を避ける趣旨から)露店の数は半減されます。また、やはり感染症対策のためなのですが、今年の秋まつりでは境内での飲食は禁止となりますので、露店で購入された飲食物についてはテイクアウト(お持ち帰り)への御協力お願い致します。

令和元年 西野神社秋まつり(露店)
令和元年 西野神社秋まつり(露店)

 

なお、今日と明日の社務(御祈祷の執行、授与品の授与、御朱印の対応など)については、以下の記事を御参照下さい。
https://nisinojinnjya.hatenablog.com/entry/2022/09/05/000000

 

文責:西野神社権禰宜 田頭