西野神社 社務日誌

札幌市西区の西野・平和・福井の三地区の鎮守(氏神様)であり、縁結び・安産・勝運上昇等の御神徳でも知られる西野神社の、公式ブログです。

良縁祈願成就のお礼のお手紙を戴きました

当社では、年に数回程度の頻度で不定期に「良縁祈願祭」を斎行しておりますが(年によっては1~2回しか斎行出来ない事もありますが)、先日、当社で執り行われたその良縁祈願祭に参列された女性から、良縁祈願の願意が成就した報告と神様へのお礼が述べら…

御朱印背景の絵柄が今日から「秋仕様」に変わります

所謂 “コロナ禍” により、今年の3~4月頃から御朱印を「書き置き」に変更された神社仏閣が増えているようですが、当社の場合は、昨年9月4日付の記事で御案内した通り、“コロナ禍” 前の昨年9月から、参拝者が持参された御朱印帳に直接押印・墨書する対応…

久々に神前結婚式が執り行われました

先週末、当社の儀式殿にて神前結婚式が執り行われました。 新郎新婦様、御両家 御親族の皆様方、誠におめでとうございます! 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、神社・ホテル・会館等、結婚式場となる場所では、所謂「密」な状態になる事を避けるため、…

今夏の花手水は昨日を以って終了しました

当初は、終了を「凡そ8月上旬頃」としていた花手水ですが、多くの皆様方から大変御好評を戴いた事から、装いを変えながら8月中旬以降も継続してまいりました。 しかし、境内の紫陽花(アジサイ)が、一部はまだ開花しているものの大半は既に枯れ落ち、水盤…

西野神社 創祀百周年記念塔

平成30年4月20日付の記事では、「西野神社 創祀百二十年記念碑」について詳述しましたが、その記念碑が建てられる丁度20年前には、当社境内東側の一画(参道を挟んで拝殿と向かい合う場所)に「西野神社 創祀百年周記念塔」という記念碑が建てられて…

祖霊殿と奥津城で夏季霊祭が執り行われました

当社では、故人の御霊(みたま)を無縁にする事なく永代に亘って神道式での祭祀を執行する事を目的に、境内に「祖霊殿」を、境外(当社から車で40分程の距離にある、南区藤野の藤野聖山園内)に「奥津城」をそれぞれ設けておりますが、昨日は午前9時半か…

社務所玄関の窓口をリニューアルしました

先日、当社の社務所玄関の窓口を、少しリニューアルしました(工事等を行ったわけではなく、あくまでも模様替えです)。 当社では十数年前まで、授与所の窓口(お札やお守りなど各種の授与品を頒布する専用の窓口)を開けるのは年末年始の1ヶ月弱と秋まつり…

SNSにアップされている 西野神社の夏の風景

現在、当社の境内各所で満開を迎えている紫陽花(アジサイ)や、その紫陽花の花々が水面に浮かべられ飾られている手水舎の「花手水」、拝殿向拝の両脇に立てられている青竹に吊された沢山の七夕の短冊などは、「夏らしい絵」として大変 “インスタ映え” する…

人形供養は年末まで継続して執り行います

早いもので、昨日から8月になりました。 札幌も、日中の最高気温が30℃まで上がるようになり、すっかり夏らしくなりました。 そういえば、昨日の地鎮祭の現場でお会いした施工業者さんのひとりが言った、私の顔を見ての開口一番のセリフは「ヤバイっす」で…

令和二年 西野神社 秋まつりについて

既に御案内の通り、本年9月19・20両日に執り行われる「令和二年 西野神社秋まつり」は、1日目夕刻の中祭「宵宮祭」と2日目朝の大祭「例祭」については平年通り斎行されるものの(但し例祭の斎行時間については変更が生じます)、それら以外の神事・行…

今夏も境内各所に風鈴を吊り下げております

例年同様、当社では今夏も境内の各所(各建物の軒下)に、“夏の風物詩” のひとつでもある風鈴を吊り下げております。 色鮮やかな夏の花々が水面に浮かんでいる「花手水」と共に、澄み渡るこれら風鈴の音色からも、涼を感じて戴ければ幸いです。 以下の写真(…

来月の七夕まで短冊を頒布しております

七夕(たなばた)の行事は、全国的にみると7月7日に行う地域と8月7日に行う地域に大別されますが(それ以外の時期に行う地域もありますが)、北海道は、函館・室蘭・登別・根室などでは違う事もあるようですが概ね8月7日に行われるのが一般的で、当社…

紫陽花の花手水と、境内で咲き誇る紫陽花の風景

まだ全てが満開とはなっていませんが、現在、当社境内で咲いている紫陽花(アジサイ)が見頃を迎えつつあります。 先日より当社では、主にこの紫陽花を使って、手水舎の水盤(手水鉢)にいくつもの花々を浮かべる「花手水」を始めました。色鮮やかで綺麗な光…

本年は秋まつりの規模が大幅に縮小される事になりました

今日は午前10時から当社の参集殿で、西野神社総代会の会議が開かれ、本年の9月19・20両日に執り行われる「西野神社秋まつり(例大祭)」について話し合われました。今年度は、毎年4月に開催している西野神社定期総会も中止となったため、これだけ多…

初めて参列者無しで夏越の大祓式を執り行いました

一年の折り返し(本年上半期の最終日)となる6月末日の今日、当社では午後3時から、毎年恒例の神事「夏越の大祓式」を斎行致しました。 大祓式は、氏子・崇敬者の皆様方が、この半年間に知らず知らずのうちに犯してしまった諸々の罪穢れ等を祓い清め、次の…

夏越大祓の「茅の輪」を舗設しました

当社では、この半年間(1~6月までの今年上半期)に個々人が知らず知らずのうちに犯した様々な罪・穢れを祓い清め、併せて、残り半年間(7~12月までの今年下半期)の無病息災を祈願する「夏越の大祓」という神事を、例年通り今月30日に執り行います…

西野神社の中庭

当社の境内には、小さいながら日本庭園があります。 正式な名称はありませんが、「中庭」という俗称で呼ばれているこの庭園は、池や流水を用いず石や砂などで山水の風景を表現した「枯山水」の形式・技法を採っている庭園です。 枯山水は、室町時代の禅宗寺…

儀式殿(ぎしきでん)

当社の境内にはいくつもの建物があり、前回の記事ではそれらの中の一宇「神輿殿」(みこしでん)を紹介させて頂きましたが、今回の記事では、「儀式殿」(ぎしきでん)という殿舎を紹介させて頂きます。 儀式殿はほぼ1年前の昨年6月に竣工したばかりで、令…

神輿殿(みこしでん)

当社の境内にはいくつもの建物がありますが、それらの中の一宇に「神輿殿」(みこしでん)という殿舎があります。竣工してからもう十年以上も経っているので今更ではありますが、今回の記事では改めて、この建物を詳しく紹介させて頂きます。 神輿殿は、その…

御朱印背景の絵柄が今日から「夏仕様」に変わります

今日から水無月(6月)です。 政府による緊急事態宣言が解除された後も、北海道では、知事による独自の自粛要請(外出自粛、札幌との往来自粛、休業要請)が続いておりましたが、本日午前0時を以て、それらの自粛要請は全て解除されました。 ずっと休校措…

本年の夏越大祓の御案内

当社では、毎年6月(夏越)と12月(師走)のそれぞれの晦日(最終日)に、氏子・崇敬者の皆様方がこの半年間に知らず知らずのうちに起こしたり犯したりしてしまった様々な過ち・罪・穢れ等を、「人形」(ひとがた)という人の形をした紙製の形代(かたし…

西野神社境内の春の景色(その2)

以下の写真5枚はいずれも、昨日から今日にかけて撮影された、当社境内の景観です。 時節柄、本年はお花見を自粛されている方が大半だと思いますが、これらの画像を通しての「オンライン花見」で、少しでも春の気分を味わって戴ければ幸いです。 以下の写真…

5月から7月にかけての3ヶ月間、毎日人形をお預かり致します

現在 非常事態の真っただ中ではありますが、当社では例年通り、本年も5月から7月にかけての3ヶ月間(つまり現在)、持ち主の方が様々な事情から手放さざるを得なくなった人形やぬいぐるみ等を、毎日お預かり致します。 この期間内は、平日・土日・祝日に…

西野神社境内の春の景色(その1)

以下の写真はいずれも、本日撮影された当社境内の様子です。他地域に比べて春の訪れが遅い雪国の北海道も、桜や梅の開花・満開、その他の草花の芽吹き等を迎えて、漸く本格的な春が訪れました。 文責:西野神社権禰宜 田頭

境内の桜や梅は只今満開です!

現在、西野神社の境内では梅や桜が開花してほぼ満開の状態となっており、更に残雪も完全に消えて無くなり、実に春らしい光景となっております。今回は、西野神社のその春らしい景色を、写真で紹介させて頂きます。時節柄、今は「リアル」でのお花見を自粛し…

札幌で桜が開花しました

札幌管区気象台は本日、同気象台の敷地内にある標本木で7輪ほどの開花を確認し、札幌市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。平年よりは3日早く、昨年よりは6日遅い「開花宣言」となりました。ちなみに、開花の定義は、1本の木に5~6輪咲い…

「春季例祭」と「新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭」が同時に斎行されました

今日(4月25日)は、大祭である「西野神社春季例祭」の日で、毎年この日はその大祭に合わせて、大祭の直前には西野神社定期総会が、大祭の直後には直会も開かれています。 しかし現在は、政府が緊急事態宣言が発令している真っ最中の非常事態であり、「換…

春の息吹

以下の写真はいずれも本日撮影した、当社境内で芽吹き始めた蕾や花の様子です。清々しくも凛とした、春の息吹を感じさせる情景です。恐らく今月下旬頃までには、他の蕾や花々も、一気に咲いてくるだろうと思います。 不要不急の外出自粛の要請に応じて外に出…

本年度の敬神婦人会総会、僅か15分で終了!

今日は午前10時から参集殿で、当社崇敬団体のひとつである「西野神社敬神婦人会」の第19回定例総会が、平年よりも時間を大幅に短縮する形で開催されました。 新型コロナウイルスの感染拡大が益々深刻化しつつある御時勢である事から、2月20日付で神社…

冬から春への過渡期に於ける境内の景観と各種美化作業

札幌では、標高が高い場所や日が当たらない場所などの一部を除き、先週頃から気温の上昇や降雨などによって大半の雪が溶けてきております。当社境内に於いても、気温上昇による雪融けと、宮司が連日自らホイールローダー(タイヤショベル)を運転・操作して…